受難週・復活節のご案内

2025年3月16日
鎌倉雪ノ下教会長老会
間もなく、主の十字架の死と復活の出来事を記念する受難週と復活節を迎えます。主イエス・キリストの十字架と復活こそ世界の望みであり、教会の命です。今年は下記の日程により、記念の集いを行います。一人でも多くの方が礼拝と祈祷会に連なり、主の恵みを深く味わうことができますように。
棕櫚の主日礼拝 4月13日(日)
小礼拝 午前8時30分/主礼拝 午前10時15分
聖書 ヨハネによる福音書 第7章53節-第8章11節
説教 「かがみ込む神」 柳沼 大輝
受難週祈祷会 4月14日(月)〜18日(金)
日 | 時 | 聖書箇所 |
4月14日(月) | 朝 6:30 | ルカによる福音書 第22章24-34節 |
4月15日(火) | 朝 6:30 | ルカによる福音書 第22章39-46節 |
4月16日(水) | 朝 6:30 | ルカによる福音書 第22章54-62節 |
4月17日(木) | 朝10:30 | ルカによる福音書 第23章26-31節 |
夜19:30 | 聖餐礼拝 ルカによる福音書 第22章14-23節 |
|
4月18日(金) | 朝 6:30 | ルカによる福音書 第23章32-38節 |
昼14:00 | ルカによる福音書 第23章44-49節 |
・原則として毎朝6時30分より祈祷会を行いますが、4月17日(木)に限り,朝10時30分より行います。
・4月17日(木)の夜は,主イエスが十字架につけられる前の晩、すなわち木曜日の夜に聖餐を制定してくださったことを記念して、嶋貫佐地子牧師の司式・説教により聖餐礼拝を礼拝堂において行います。また、18日(金)の午後2時より、主が金曜日に十字架につけられた時間に合わせて祈祷会を行います。それぞれ特にお覚えください。
・祈りは出席者全員でいたします。ひとり、ひとことの祈りで十分です。皆がそれぞれの小さな祈りを束ねて、祈りの花束のようにして、父なる神にささげたいと思います。祈りの席において改めてご案内いたします。
・不慣れであったり、その他の理由で、声に出して祈るのをためらう方は祈らなくてもよいのです。祈りの交わりの中にいることだけでも意味深いと信じます。
・祈祷会に出席できない方たちも、それぞれにプログラムに合わせて、聖書を読み、祈りを共にしてくだされば幸いです。
復活主日聖餐礼拝 4月20日(日)
第1礼拝 午前8時30分/第2礼拝 午前10時45分
聖書 ローマの信徒への手紙 第2章1-16節
説教 「わたしの心に刻まれる神の愛」 川崎 公平
主の復活を祝って、聖餐を行います。時間がいつもと違っておりますので、特にご注意ください。それぞれの礼拝後、この1年の間に逝去された方たちの記念の祈りをいたします。
イースター聖餐夕礼拝 4月20日(日) 午後3時
聖書 ルカによる福音書 第24章1-10節
説教 「生きている方」 嶋貫 佐地子
新年度より、夕礼拝の日程を〈毎月第3日曜日午後3時より〉と変更します。変更後の第1回が復活の祝いの礼拝となります。聖餐を祝います。ひとりでも多くの人が教会に招かれ、主のご復活を共にお祝いできますように。
〇墓前礼拝は、4月26日(土)午前11時より教会墓地にて行います。
〇主の受難と復活の恵みに感謝する記念特別献金をお願いいたします。特に目標額は定めません。献金の全額が、各地でキリスト者の営む社会福祉活動、他教会の応援のために用いられます。献金は、できるだけ所定の献金袋を用いて、礼拝の際に席上献金や他の献金と一緒にお献げください。