1月14日 あなたのことが知りたい 主日礼拝説教 今日の新約聖書は、3節という比較的、短い箇所でした。ヨハネによる福音書の第2章の最後の3節です。次からは第3章になります。ここの箇所は、一般的に第2章と第3章のつなぎの部分であると言われ...
3月4日 新しく生まれるために 主日礼拝説教 ヨハネによる福音書第3章1節以下には、主イエス・キリストとニコデモと呼ばれる人物との対話、その内容が記されています。聖書は、このニコデモという人物が、「ファリサイ派に属する、ユダヤ人の議...
4月8日 光のもとに 主日礼拝説教 ヨハネによる福音書は、主イエス・キリストを「光」として描きます。神は、この世界に、神の御子である主イエスという光をお与えくださいました。この光に、対して記されるのは、闇です。闇は、世であ...
5月27日 イエスさまに したがう 教会学校・小礼拝合同礼拝 説教 「すべてを捨ててイエスに従った。」今日、読んだ聖書の最後には、そのように書いてありました。ここにいる皆さんは、何を持っていますか。自分のものってどれくらいありますか。お...
7月8日 どこから来られましたか 主日礼拝説教 本日の説教のテーマがあるとしたら、それは「どこから来たか」ということです。今日の聖書のテキストであるヨハネによる福音書第3章31節以下には、このようにありました。「上から来られた方は、す...
7月29日 神の家族がある 主日礼拝説教 主イエスは「わたしの母、わたしの兄弟とは、神の言葉を聞いて行う人たちのことである」(ルカによる福音書の第8章21節)と言われました。イエスさまの母とは、兄弟とは、つまり、主の家族とは、一...
8月12日 生きた水が与えられると 主日礼拝説教 聖書で「サマリア」と聞いて、今日の箇所を読む上で、やはり知っていて欲しい背景知識があります。当時ユダヤ人たちが、ユダヤから北に位置するガリラヤへ向かうには、パレスチナを東西に分けるヨルダ...
9月23日 神を礼拝する 主日礼拝説教 主イエス・キリストと、サマリアの女との二人だけの会話が、聖書の約1ページに渡って記されています。そのような中で、今日の第4章16節では「イエスが、『行って、あなたの夫をここに呼んで来なさ...
10月14日 主イエスのもとへ 主日礼拝説教 本日の説教の題は、ヨハネによる福音書第4章30節後半「イエスのもとへやって来た」という御言葉から取りました。第4章30節「人々は町を出て、イエスのもとへやって来た。」このようなことが起こ...
11月11日 いつの日か、共に喜ぶために 主日礼拝説教 「その間に」という言葉から、今日の聖書箇所は始まりました。明らかに、御言葉が記されている文脈や状況があります。町外れの井戸のそばで、何気なく水を汲みに来たサマリアの女が、主イエス・キリス...
12月30日 イエス・キリストを信じる 主日礼拝説教 今日のテキストは、ヨハネによる福音書、第4章1節から続く最後のまとめの部分です。このテキストから聴くべき御言葉を、三つのポイントに整理して、お伝えしたいと思います。三つのポイントとは、今...